VPSの契約が完了しましたら続いてVPSの初期設定を行います。
このマニュアルではWindowsパソコンからVPSを設定する方法を解説していきます!
まずは下のボタンからABLEのログイン画面を開いてくださいね!
RDクライアントのダウンロード
スマートフォンの場合は遠隔操作のアプリが必要となります!
この説明ではRDクライアントというアプリを使用して説明していきます!
下記のボタンからダウンロードページを開いてくださいね!

アプリのバージョンによっては英語で表示される事もございますが
項目はすべて同じなので、そのまま進めてくださいね。
インストールしたアプリを起動すると
カメラやマイクへの許可を聞かれますので
許可してください。

右上にある「+」を押してください。

PC名の部分を押して、メールで届いていた
「WindowsServer設定情報」のコンピュータ欄に記載されている
「.」で区切られた数字を入力してください。
入力したら右上の保存を押してください。

パソコンのマークが表示されておりますので
こちらを押してください。

ユーザーアカウントの入力はメールで届いていた
ユーザー名と初期パスワードを入力してください。
続行を押すと、VPSへの接続が開始されます

これがVPSへの接続が完了した状態です!
サーバーの設定変更
続いてサーバーの設定を変更する為にサーバーマネージャーを開く必要があるのですが
Windowsのバージョンによって少しだけ違うので
下記を参考にサーバーマネージャーを開いてくださいね!
WindowsServer2012の場合 | WindowsServer2019の場合 |
---|---|
![]() タスクバーにあるこのアイコンをクリック | ![]() 画面左下にあるWindowsアイコンをクリックして開いた一覧画面にある サーバーマネージャーをクリック |

サーバーマネージャーが開けましたら
ウインドウの左側にあるローカルサーバーを選択し

画面右側にある「IEセキュリティ強化の構成」の項目の
「有効」の部分をクリックしてください。

両方の項目をオフにして「OK」をクリック。
これでサーバーマネージャーの設定はOKです!
MT4のダウンロード
設定が変更できたので、次にMT4のダウンロードを行います!
まずは下記の方法でブラウザを開いてくださいね。
WindowsServer2012の場合 | WindowsServer2019の場合 |
---|---|
画面左下にあるWindowマークを クリックしてください。 ![]() 次に「Internet explorer」をクリック。 ![]() | ![]() 画面左下にある「Internet explorer」のアイコンをクリック |

ブラウザが開けましたら
セキュリティの画面が表示されますが、気にせず
左上のURLバーに
「XM MT4」
と入力して検索してください。

少し下にスクロールすると
「Metatrader4取引プラットフォーム」と表示されているので
こちらをクリックしてください。

ページを開くとダウンロードボタンがあるのでそちらをクリックしてください。

ダウンロードをクリックすると画面下部にこのような表示が出ますので
そのまま「実行」をクリックしてください。
次にインストールを進めますが、
以前から使っているVPSの場合ですでにMT4をインストールしている場合は
方法が異なりますのでご注意ください。
MT4を初めてインストールする場合 | すでにMT4がインストールされている場合 |
---|---|
「次へ」をクリック。 ![]() | そのままではすでにあるMT4に上書きされてしまうので 設定をクリック。 ![]() インストールフォルダが初期値では 「C:\Program Files (x86)\XMTrading MT4」となっておりますが 「C:\Program Files (x86)\XMTrading MT4 No2」など末尾に何でも良いので追加します。同じくプログラムグループも 「XMTrading MT4」を 「XMTrading MT4 No2」などに変更。変更が完了しましたら次へをクリック ![]() |

しばらくすると右下の「完了」が押せるようになるのでクリックしてください。

完了を押してからしばらく待つとMT4が自動的に起動されますので
起動されると表示される下記の画面では「キャンセル」をクリックしてください。

すると口座のログイン画面が表示されるので
事前に作成して頂いております、ご自身のMT4口座のログインIDとパスワードを入力してください。
このときに「ログイン情報を保存」には必ずチェックを入れておいてください。

次にサーバーを選択します。
MT4の口座を作成した際にメールでこのサーバーの情報も一緒に送られてきているので
そちらを選択してください。
選択しましたら、「ログイン」をクリックしてください。
このサーバーを正確に選択しないとログインが出来ませんのでご注意ください。

ログイン情報に間違いがなければ
画面右下がこのような数字の表記になりましたらログインは成功です。
ここが数字ではなく「無効な口座」のままの場合はログインが失敗しております。
以上でVPSの初期設定が完了しましたので、
システム設定申し込みフォームから、申請をして頂けるとこちらで設定が可能となります。